
11月度Breakthroughアーティスト発表!ピックアップはeillとKroi!
こんにちは!
レコチョクnote編集部です。
レコチョクオリジナル企画「Breakthrough」アーティスト(11月)に選ばれたアーティストを発表します!
※レコチョクでは4月から新企画「Breakthrough(ブレイクスルー)」がスタートました!この企画概要や趣旨、この企画への想いはこちらのnoteをご参照ください💁♀️
それでは早速、11月のBreakthroughアーティストを紹介します!
11月のBreakthroughアーティスト①eill
▼eill プロフィール
昨年ファースト・フルアルバム「SPOTLIGHT」をリリースし、注目を浴びたeillの約一年ぶりとなるリリース。年明けには韓国の人気女性グループEXID、そしてNEWS、テヨン(ex少女時代)への楽曲提供、またコラボではm-flo loves、さなりへの作品参加や、フィラデルフィア出身のR&BシンガーPINK SWEAT$とのコラボ曲リリースも発表されるなど自身のリリース以外でも話題を届けた。
5月の2020第一弾配信シングル、アッパーファンクなロスト・ラブソング「FAKE LOVE」を皮切りに三作連続リリース。grooveman Spotのビートにのせたeillのフィロソフィーが伝わってくるアーバン・ポップソング「踊らせないで」、80KIDZと共作した80’sフレーヴァー漂うミッドナイト・ドライブソング「Night D」はドラマの主題歌に抜擢されるなど今勢いにのっている。
▼選定者コメント
ジャンルレスな楽曲の中で、力強さや儚さ、優しさや艶を一辺倒に振り切るのではなく、すべて適切なバランスに割り振って声を一つの楽器のような状態に仕上げている点に一番感銘を受けました。
もちろん歌のうまさや声の良さもありますが、その繊細な部分に「eill」としての魅力が詰まっていると思います。シンガーとしても人としても魅力的で、憧れの存在にどんどん成長していきそうなので、これからもすごく楽しみです。
寄稿者:さこれた
▼おすすめ曲
🎧「踊らせないで」
🎧「SPOTLIGHT」
【eill】スペシャルインタビュー公開中!
今回、Breakthroughに選ばれたことを記念して、特別にインタビューをさせていただきました!作品についてはもちろん、彼女の素顔に迫れるような様々な質問をさせて頂きましたので、楽曲とあわせて是非ご覧ください💁♀️
(eillさんのメイクポイントなども伺っています😉💞)
https://recochoku.jp/ch/recolog/eill/
【eillさんが作ったプレイリストが公開中!!!】
なんと今回…eillさんがプレイリストを作ってくれました😭✨
プレイリストテーマは「eillが選ぶsweet Lovesong」💞
↓こちらから聴けます↓
11月のBreakthroughアーティスト②Kroi
▼Kroiプロフィール
2018年2月に結成。R&B/ファンク/ソウル/ロック/ヒップホップなど、あらゆる音楽ジャンルか らの影響を昇華したミクスチャーな音楽性を提示する5人組バンド。
バンド名の由来はあらゆる音楽ジャンルの色を取り入れて新しい音楽性を創造したいという考えで、全ての色を混ぜると黒になることからくる「黒い」と、メンバーが全員ブラックミュージックを好み、そこから受けた影響や衝撃を日本人である自分たちなりに昇華するという意味を込め、Blackを日本語にした「黒い」からKroiと命名。
2018年2月にInstagramを通じてメンバー同士が出会い、結成。10月に1st Single「Suck a Lemmon」にてデビュー。翌年夏『SUMMER SONIC 2019』へ出演。同年12月にリリースした『Fire Brain』はiTunes Store R&B/ソウルランキングでのトップ10入りや、J-WAVE「SONAR TRAX」の選出などで、注目を集める。2020年5月に最新EP「hub」をリリース。音楽活動だけでなく、ファッションモデルやデザイン、楽曲プロデュースなど、メンバーそれぞれが多様な活動を展開し、カルチャーシーンへの発信を行なっている。
▼選定者コメント
「HORN」という楽曲のあまりの気持ちよさにはじけました。
小気味いいイントロから始まり、爽快でダンサブルなサビ、アウトロのディスコを感じる開放的キラキラ感。そして、全編通して感じるグルーヴ。
もう身体を揺らさずにはいられないじゃないですか。ずるい。
また、私はサビ前に一瞬音が止まってからサビ入りするところで、
"来る…サビ来る…!"からの"来たーーー!"を聴く度に繰り返しています。サビ入りした瞬間が至高です。(分かってくださる方いますでしょうか…笑)
ミュージックビデオもファッショナブルでキュートでクールでポップ。
ちょっといかつめな風貌のお兄さん達がギュッと集まってノリノリしてる姿に、こちらまでテンションが上がって最高に楽しい気持ちになってしまいます。
「HORN」に続き、「Fire Brain」「Suck a Lemmon」など他の楽曲を聴いた時は、"あれ?これって同じバンドの曲?"と楽曲の雰囲気の振り幅に驚きました。
Kroiさんの音楽は楽曲毎に様々なジャンルの要素が溶け合っており、全曲通してなんとなーく"Kroiっぽさ"というものを感じるのですが、"Kroiといえばこんな感じ!""こんなジャンル!"と言い切れない。
そこがすごく面白いですし、これから先どんな音楽を届けてくれるのかとても楽しみです。確実にこれから存在感を増していくバンドです。
早く生でライブが観たいです!!!!!!!
寄稿者:ゆそ
▼おすすめ曲
🎧「HORN」
🎧「Fire Brain」
【Kroiさんが作ったプレイリストが公開中!!!】
なんと今回…Kroiさんもプレイリストを作ってくれました😭✨(eillさんもですが、皆様お忙しいにも関わらず、本当にありがとうございます…!)
プレイリストテーマは「Kroiのだいすこソングス」🤗
"だいすこ"な楽曲を集めて頂いたみたいです!
↓こちらから聴けます↓
👇そのほかBreakthroughアーティストの楽曲はこちらで展開中なので、是非1度聴いてみてほしいです!!👇
・【レコチョク】Breakthrough 2020年11月
スタッフが自信を持って選ぶ、要注目アーティスト 2020年11月版
https://recochoku.jp/special/100865
・「Breakthrough〈2020年11月〉」(プレイリスト) | 【RecMusic】音楽聴き放題/MV見放題の定額制サービス
https://recmusic.jp/playlist/?id=6324
・音楽聴き放題サービス dヒッツ Breakthrough<20年11月>
▼参考:展開サービス
・レコチョク
※1曲ずつ購入するダウンロードサービス。ご存知の方が多いのはこのサービスかと思います。
・dヒッツ
※プレイリスト型のストリーミング(音楽聴き放題)サービス。docomoユーザーではない人も使えます。
・RecMusic
※ストリーミング(音楽聴き放題)サービス。元「レコチョクBest」です。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
みなさんが気になるアーティストは入っていましたか?😆✨是非いいねやTwitterでの拡散をしていただけますと嬉しいです!コメントもいただけますととても喜びます…!
音楽を聴くすべての皆さんが、1組でも多くの素敵なアーティストに出会えますように。
▼レコチョクのTwitter
その他のBreakthroughアーティストの情報についてはもちろん、ランキングや最新の音楽情報をお届けしています♪
是非、フォローやいいね、RTをお願いします🙇🙇